2009年04月14日

テレビ(sakusakuとかアンパンマンとか)

前にもちょこっと書いた事があるのですが、私はサクサカーであります(笑)。
サクサカーとは、tvk(テレビ神奈川、ですよね?)の伝説的な音楽番組、「sakusaku」を愛してやまない人を指してこう呼びます。

http://www3.tvk-yokohama.com/saku2/

実際のtvkでは朝7:30〜8:00と、その再放送として夜中0:00〜0:30(昨年度までは23:30〜24:00)に放送されてます。
岩手でも土曜の夜中にネット放送で毎週木曜日の放映分だけを放送していたのですが、打ち切りになったようです(まぁ木曜分だけじゃイマイチ良さがわかりにくいでしょうからねぇ)。

この番組との出会いは、土曜の夜中に夜更かししていて一度ちらっと見たのが最初。
当時は2代目MCの木村カエラだったのですが、これがまたユルユルのMCで(苦笑)。

すっかりはまったのは昨年の冬に東京常駐(平日は東京だった)してた時。
仕事で疲れて宿に帰って、夜中の再放送を毎日見てたわけですからねぇ。
あの番組に癒されてました。
DVDも買ったなぁ。

で。
実は3月いっぱいで、3代目MCだった中村優が卒業。
なんとその後、4月第一週に2代目MCの木村カエラが一週間限定でMCをつとめ、第二週は初代MC(!)のあかぎあいが登場!!!
木村カエラの週は4月1日から3日まで東京にいたおかげで見られました。
その翌週はyoutubeにてなんとか(笑)。
いやー、伝説的な初代MCのあかぎあいが最高に面白かった!
(もちろん木村カエラも面白かった!)

そして今週から、新しいMCが登場!
今朝起きてからyoutubeにて(笑)確認!
4代目MCは三原勇希!
この子もなかなか面白そうですねぇ。

ということで、リアルで見られる方々が非常にうらやましい・・・。


そんな私が盛岡でリアルに見ている(録画してまで)のが、BS日テレで月〜木に放送されている「それいけアンパンマンくらぶ」です(笑)。
この年で、アンパンマンにハマるとは思わなかった。
子供のために録画しつつ、そのキャラクターの多彩さ(ちなみに作者のやなせたかしも、もはやどれだけのキャラクターが存在しているのか把握できてないそうな)とストーリーの陳腐さ(笑)に、ついつい見てしまいます。
あの、8時だよ全員集合!のコントなみに「お約束」な展開。
なぜか今もっとも見ているテレビ番組です。

ついでに言えば、日曜朝7:30の「シンケンジャー」もおすすめ(笑)。
いちいち登場する際に陣幕はるあたり、非常にくだらなくっておもしろすぎます。

ほとんどテレビは見ていませんが、これらの番組だけは見てるんだよなー。
(あとはニュースとかNHK特集とかクローズアップ現代(ネタによる)とか・・・)


posted by ぎじん at 16:57| 岩手 | Comment(1) | TrackBack(1) | 日々の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
今日は朝から家で、1歳の娘に邪魔されながら、
仕事こなしてます(><)
仕事の合間に、見させてもらいました。
また、ゆっくり寄らせていただきます。
ブログ応援してます(^_^)/
それでは。失礼します。
Posted by ★KEEP BLUE★ at 2009年04月15日 00:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

0A20F30D10F30DE0F30FB0FB0FBl1706B06A08A07E059
Excerpt: アンパンマンについて気になりだしたら止まらない!調べまくって見ました。やはり単...
Weblog: アンパンマン
Tracked: 2009-04-16 04:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。